ほっぺママのへたっぴ育児研究所

日々感じること・考えたことをゆる〜く呟く雑記ブログ。子育て、節約 etc.

資産運用っていつ始めればいいの?

f:id:socheeks:20220208104840j:plain


結論:今です!!

 

(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

今日は資産運用を始める時期について、僕のおすすめを教えます。

『投資に回せるお金なんて1000円くらいしかないけどお金貯めてから始めた方がいいかな?』『100万円貯金ができたから投資始めたいけどまずは勉強してからのほうがいいよね?』

この手の話よく聞きますよね〜。いやいや、

始めるべきタイミングは””です。

 

 

なぜ資産運用は今すぐ始めるべきなのか

それは実際に投資してみることが勉強になるからです。

本格的な投資をする前に勉強期間は確かに必要です。

ただ、その勉強の一環として実際に投資をしてみることが一番有効だと思ってます。

早く始めた分、投資歴が長くなるので、○○ショックなどを経験でき勉強する機会を得やすいのもメリットですよね。

 

資産運用を始める際に気をつけること

それは、『小額から始める』ということです。

勉強するために買うんだから始めは小額で十分です。

投資信託なら1000円でも買えますし、株やETFでも10万円あれば買えるものもたくさんあります。

 

このとき大切なのが、買う株や投資信託をどれにするかを十分な時間をかけて調べ・・・

 

ないことです。

 

買ってから調べてください。もしくは買う前に調べるとしても、期間は一週間程度にしましょう。

資産運用は今が始めるべきタイミングです。それを後回しにしない方がいいです。

 

ただ、勉強不足で始めた投資は損する可能性が高いので、無くなっても大丈夫な金額を意識して買いましょう。

間違っても、株価が気になって仕事中も株価をチェックしてしまうようなことがないようにしてくださいね。

時間が空いた時に株価等をチェックして、株価が上げ下げした理由を考えたり調べたりします。勉強する中で投資価値があると思った株等を小額で買い足してみてもいいですね。

 

始めた後は自分のキャパシティを知ることが必要

ただ、少しずつ買い足していくうちに、金額が大きくなって仕事中も株価をチェックしてしまうようでしたら、売却してチェックしなくても心の安定が保てる額に調整しましょう。

自分の心のキャパシティの中で資産運用に取り組んだほうがいいです。平穏が一番です。

心のキャパシティが大きくなった時に追加投資を進めましょう。

 

心のキャパシティは資産運用の勉強をしたり、貯金が増えたりすると広がることが多いです。また資産運用歴が長くなり、資産運用は増えたり減ったりするものだと感情的に理解できることでも広がるっていくでしょう。

ここからも少しでも早く投資を始めて投資歴を長くすることのメリットが見えてきますね。

 

本日のまとめ

  • 資産運用は“今すぐ”始める
  • “小額”から始める
  • 資産運用に回すお金は自分の心のキャパシティを超えない額に収める

蛇足

私は2011年から投資を始め、最初に買った株は震災直後の東京電力でした。当時260円で100株買っただけでしたが、仕事を始めたばっかりで貯金もあんまりなかったため、毎日夜株価を調べてました。かわいい投資初心者時代です笑